このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
見越しや繰り延べについて
日時: 2006/02/22 20:31
名前: 絶対合格! 

第五問の精算表問題において、決算整理仕訳において
見越しや繰延の問題がいまいち不安です。

期間を12ヶ月で割ったり、前期分を加味した期間で割ったりまた対象期間(分子)においても当期分であったり、翌期であったりと。

ある程度のパターンや見分け方(テクニック)など、解法のテクニックなどがありましたらご紹介下さい。

ちなみに私は目安として、以下のようにパターン分けを前提に解いています。

 借方  貸方
(翌期)(当期)
--------------------
前払〜  前受〜
     未払〜

※見越や繰延の場合は当期分が対象


前払保険/支払保険 
と、仕訳が起きた場合は翌期の金額を計算する。

 正しく仕訳が出来る実力を備えることが一番ですが。

Page: 1 |

Re: 見越しや繰り延べについて ( No.1 )
日時: 2006/02/22 21:54
名前: 初心者 

ボックス書けば済むと思います
Re: 見越しや繰り延べについて ( No.2 )
日時: 2006/02/22 22:37
名前: あんだんて 

私が注目するのは、金額が書いてあるか書いていないかです。

たとえば、「支払保険料は毎年7月1日に1年分を支払っている」と
あったとしましょう。この場合は12ヶ月で割るのではなく、
再振替分も含まれていると考えてください。

「支払保険料のうち¥360,000は平成17年4月1日に向こう1年分を
支払ったものである」とあった場合は、12ヶ月で割って
繰延分(見越分)を計上してあげればオッケーです。


どちらにしても、タイムテーブルを書いて考えてみるといいでしょう。

Page: 1 |