Re: 第103回第4問の仕訳 ( No.1 ) |
- 日時: 2006/09/22 22:56
- 名前: とろろん
- 資本のマイナスで、かつ「引出金勘定がない」場合は、
資本金勘定を用いて処理します。「引出金勘定がある」 場合は、引出金勘定を用いて処理してくださいね。
なお、資本のプラス(追加出資)になった場合は、 必ず「資本金」の増加として考えます。
結局、引出金って資本金のマイナスをまとめるための 勘定ですから、増加を持ってこれないのです。
|
Re: 第103回第4問の仕訳 ( No.2 ) |
- 日時: 2006/09/23 06:18
- 名前: テムズ
- とろろんさんレスありがとうございます。
そうだったのですか、理解できました。
ありがとうございます。
|
Re: 第103回第4問の仕訳 ( No.3 ) |
- 日時: 2006/11/16 16:51
- 名前: まあ
- あのぉ俺からも質問なんですけど、
その問題は(1)ですよね? その(2)の損益勘定から資本勘定へ振り返る仕分けがわかりません・・・
金額まではたどり着くんですが、どうして振り返るのに
損益140800/資本金140800 になるのがよくわからないんです><
だれか教えていただければ幸いです。
|
Re: 第103回第4問の仕訳 ( No.4 ) |
- 日時: 2006/11/16 19:20
- 名前: ととろん
- 当期純利益が出るということは、その分だけ
元手が増えるということを意味します。
そのための仕訳が(2)の仕訳となるわけです。
|
Re: 第103回第4問の仕訳 ( No.5 ) |
- 日時: 2006/11/17 18:48
- 名前: まあ
- resありがとうござぃます!!
内容はわかるんですが振替がよくわからないんです><すみません ようするに振替って反対仕分けするってことじゃないんですか?
|
Re: 第103回第4問の仕訳 ( No.6 ) |
- 日時: 2006/11/18 15:02
- 名前: ととろん
- ある勘定からある勘定へ金額を移すことを振替といいます。
その時、この場合、損益勘定から資本金勘定に金額を移すために、 いったん損益勘定の残高をゼロにして、資本金に移します ということになります。
|
Re: 第103回第4問の仕訳 ( No.7 ) |
- 日時: 2006/11/18 15:35
- 名前: まあ
- ありがとうございます!!!!
なんどもすみませんでした
|