このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
なぜ未払金?
日時: 2006/11/10 00:50
名前: 実森 

はじめまして。練習問題をやっていて、どうしても分らなかったので質問させてください。

合計残高試算表を期首貸借対照表と期中取引高を元に作成する問題で、仕訳をしていたのですが、以下の取引きの勘定科目が分りませんでした。

期中取引高
<その他の取引き>
「売買目的有価証券の購入代金の支払高 66,000」

答えは
(借)売買目的有価証券  (貸)未払金 

なぜ未払金になるんでしょうか?

期中取引高には他に<現金の増減><当座預金の増減><商品の仕入高><商品の売上高>があります。

現金払いでもなく当座預金振込みでもないから、未払金勘定になるのでしょうか?
テキストには解説がありませんでしたので、なぜそうなるのかさっぱり分りません・・・・。

Page: 1 |

Re: なぜ未払金? ( No.1 )
日時: 2006/11/10 07:09
名前: 名無し 

この取引が「その他の取引」に分類されている事から、この取引によって、「現金の増減」及び「(当座)預金の増減」が発生していない→まだ支払いが行われていない取引である事、更には「商品売買」に関連するものではない事を推定させる問題のようですね。

まず、支払が済んでいない事から、「買掛金」「未払金」のいずれかである事が分かります。
更に商品売買でない(営業活動に関連するものでない)事から「未払金」を使用すべき事が分かります。
Re: なぜ未払金? ( No.2 )
日時: 2006/11/10 23:29
名前: 実森 


名無しさんありがとうございます。
「まだ支払いが行われていない取引き」だと気付かなくてはいけなかったんですね。そうなると自ずと選択肢が出てくるんですね。勉強になりました!

簿記の勉強を始めてまだ日が浅いのですが、数字云々よりも読解力の方がより要求されている気がします。。。。(^^;
Re: なぜ未払金? ( No.3 )
日時: 2006/11/11 08:28
名前: 名無し 

ヒントを読取る力、パズル的な要素、勘定科目の暗記等、慣れる事が重要なものだと思います。
そういう意味では、基礎を固めたら、徹底的に練習問題を解いて、問題の指示の形式、良く使われる言い回しやひっかけ等に慣れておく事が重要になります。

Page: 1 |