このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
今度の6月の試験にむけて
日時: 2003/02/26 22:06
名前: ユウコ  < >

いまから6月に向けてもう勉強しているひともいると思いますが、私もその中の一人です。独学で3級を勉強中の人がいたら、いろいろアドバイス下さい。今度はなにがなんでも受かる!と言う人、大大大歓迎です。がんばるぞぉぉぉ!!

Page: 1 | 2 |

Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.18 )
日時: 2003/03/02 01:01
名前: kid  < >

変な質問じゃないですよ。11月の試験で受かることができました。めちゃうれしかったー ちなみに独学でした。なのでやれば絶対できますよ!頑張ってください!!
Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.19 )
日時: 2003/03/02 20:14
名前: ユウコ  < >

kidさん独学なんてすごすぎ!!私なんか問題につまずくとすぐ問題に抵抗を感じてしまってなんか前進しないんですよぉ(><)なので今回はちゃんと通って勉強したいとおもいます。みなさん応援よろしくお願いします。6月までこの掲示板を励みにがんばりまーす
Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.20 )
日時: 2003/03/03 15:38
名前: もと  < >

>kidさん
レスありがとうございます!とおるシリーズも分かりやすそうで迷ったんですが、本の大きさが大きいので持ち運びに不便かなと思って(笑)なんか独特の大きさ(形?)ですよね。それにしても独学で1級合格は凄いですね!尊敬します!
Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.21 )
日時: 2003/03/03 20:29
名前: ユウコ  < >

kidさん!私今日大原の説明聞いてきました。実際に生徒も見てきました。あと、授業も聞いてきました。良かったです(^^)明日から授業を取ろうと思いました。6月までがんばります。
Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.22 )
日時: 2003/03/03 22:51
名前: kid  < >

もとさんへ
 とおるシリーズは確かに大きくて不便ですね。電車の中でもしにくかったです(笑)でも自分が使いやすいって思ったのが一番いいと思うので、これからも頑張ってくださいね

ユウコさんへ
 大原に通うことにしたんですね 独学だとなにかとキツイのでとてもいいことだと思います。特に同じ仲間がいるってことが一番大きいですよね。一人でやってると何度も投げ出しそうになりますし・・・。ちなみに僕は今LECに行っています。大学に通いつつだとかなりつらいですけど。6月まで長いですが、頑張ってください!
Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.23 )
日時: 2003/03/04 09:19
名前: とも 

私は、かんきの短期集中ゼミ(だったかな)を3級は使いました。2級は短期集中ゼミと、中央経済社のスピード合格テキストを使う予定です。やっぱり、自分の理解しやすいものを使うのが一番ですよね。(3級の復習に、TACのポケットテキストも見てます)

皆さんのそれぞれの方法で、一緒にがんばりましょうね。
Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.24 )
日時: 2003/03/04 21:58
名前: ユウコ  < >

今日初の授業を受けてきました。がんばろうと思いました6月まで長いですががんばります

Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.25 )
日時: 2003/03/05 12:59
名前: キノコ 

はじめましてユウコさん。大原簿記に通いだしたんですね!わたしもこれから通って6月の三級取りたいんですけど・・・大原どんなかんじですか?よいかんじですかーー?
Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.26 )
日時: 2003/03/05 13:29
名前: 紫四季部 
参照: http://plaza.rakuten.co.jp/berabera

はじめまして。
2月の3級はほぼ、間違いなく
悲しい結果となりそうですが、
内容は理解しているので、6月の2級向けて
がんばります。
前回の反省として、問題練習数が少なかったため
応用力がなかったのでは、分析し
練習問題をいっぱい解きます。
一緒に頑張りましょう♪
Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.27 )
日時: 2003/03/05 16:00
名前: もと 

>ともさん
レスありがとうです!復習用にTACのポケットテキストかぁ…それいいですね。コンパクトなんで電車の中でも立ちながら読めますしね。

>紫四季部さん
はじめまして。やっぱり簿記は問題演習量が重要なんですね。僕も今回はアウトプットを重視した勉強を心掛けるつもりです。お互い頑張りましょう♪
Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.28 )
日時: 2003/03/05 22:38
名前: ユウコ  < >

キノコさん初めまして!えーっとですね、昨日授業を受けてきたんですがかなり手ごたえありました。大原は問題を先生が解説して実際にすぐ自分でドリルを使って類題を2.3問解きます。その繰り返しで3時間くらいでした。大原はもう開講してるのでなるべく早く申し込みをした方がいいと思いますよ!先生もそう言ってました。あと、大原は合格サポート制度があって不合格になってもちゃんと授業に出席していれば次回のテストまでの料金が無料なんですよ。とりあえず直接大原に行ってみるといいですよ!なんでも相談にのってくれますよ
Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.29 )
日時: 2003/03/06 13:35
名前: とも 

>ユウちゃん、大原いいみたいですね。私も近かったら行きたかったですよ。
>紫四季部さん、はじめまして。W受験ですね?がんばりましょう。問題数こなせば、試験も恐くない!
>もとさん、私もインプットばかりでなくアウトプットに力をいれてこうと思います。私たちは簿記仲間ですよ。年齢関係ありません。メールの返事が昨日出せなかったけど、調子悪かったためだよ。がんばろー♪
Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.30 )
日時: 2003/03/07 00:59
名前: もと 

>ともさん
そだね。年齢のことは少し卑屈になってたかな。ちなみに今日TACのポケットテキスト買ってきました。復習用になかなかよさげっす♪あとはひたすらアウトプットで実戦力つけていきまするー。がんばるぞー!
Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.31 )
日時: 2003/03/07 09:33
名前: とも 

今、悩んでます。3級の演習しながら、2級の工簿をやるか、商簿をやるか。
どんな方法で皆さん勉強してます?気になって、しかたありません。
Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.32 )
日時: 2003/03/07 14:56
名前: もと 

>ともさん
僕は、3級の復習(演習)しながら、2級の工簿をやってますよ。1級持ってる友人に聞いたら、工簿は慣れると理解が急上昇するけど、慣れるまでに結構時間がかかるって聞いたので。勉強は、章ごとにテキスト読んで間髪入れずに問題解くって感じで進めてます。6月まで何回か回す予定だから、今は7割程度の理解でもどんどん先に進んで、とりあえずは全範囲1巡することを目標にしてます。商簿は3級の復習が終わり次第始める予定です。
Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.33 )
日時: 2003/03/07 21:47
名前: ユウコ  < >

聞いて!!今日2級の授業2回目に出てきました。なんか、この前3級のテストで出たひねくり問題が2級の初歩的な段階で出てきたんです。貸倒引当金が残ってる場合など。なんか3級の問題なのに・・・・って思った。たまに3級の範囲じゃないじゃんって問題混じってません??あれって、ひどい(><)
Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.34 )
日時: 2003/03/14 22:18
名前: ユウコ  < >

簿記には関係ないんだけどさっき掲示板みたら6月の試験まであと86日なんですね(><)かなり焦りました。すごく不安になりました。私、このままで受かるのかなぁ(><)ほんとにほんとに不安でたまらない・・・・!みなさんはどうですか?
Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.35 )
日時: 2003/03/27 09:17
名前: プラウディア  < >

仕事の合間に時間を見つけて、独学で簿記を始めて1ヶ月。初めての3級挑戦です。試験事体どんなものか全く分からないので、不安とかも無いんです。学校へ通えるユウコさんがうらやましいです。みなさん がんばりましょうね。
Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.36 )
日時: 2003/03/31 23:04
名前: ヨシ 

みなさん初めまして・・・。
偶然ここに通りかかったんですけど、皆さんすごくやる気があっていいですね。何か自分も役に立てる知識とかあればお伝えしたいなと思います。
Re: 今度の6月の試験にむけて ( No.37 )
日時: 2003/04/02 09:36
名前: 36歳 

2月の試験落ちたものです。

試験には過去問中心に臨みましたが,今回の出題内容を見ると数回前とだいぶ傾向が変わっていると思うのです。

2番は返品の入った商品有高帳 3番は欄外の紛らわしい引っ掛け説明 5番も決算以外に問題が追加されてました。

これまでの過去問が通じるのは1番だけじゃないでしょうか?
それよりも,問題集や模擬問題の方が現在の傾向に合っているような気がします。

皆さんは 過去問派 or 問題集派 どちらですか

Page: 1 | 2 |