Re: 教えてください ( No.1 ) |
- 日時: 2008/05/03 01:59
- 名前: ジグソウ
- 商品勘定の代わりに仕入勘定を用います。
|
Re: 教えてください ( No.2 ) |
- 日時: 2009/11/06 14:53
- 名前: hamp
- (借)現金30/(貸)資本金30
ではないでしょうか? なぜ仕入になるんですか?
|
Re: 教えてください ( No.3 ) |
- 日時: 2009/11/06 18:52
- 名前: massive
- 商品を元入れしたから
|
Re: 教えてください ( No.4 ) |
- 日時: 2009/11/08 18:08
- 名前: ひかる
- 繰越商品勘定に入るのでは?
|
Re: 教えてください ( No.5 ) |
- 日時: 2009/11/08 22:37
- 名前: massive
- 仕入でかまわないと思うけど
なぜ繰越商品なのかな?
|
Re: 教えてください ( No.6 ) |
- 日時: 2009/11/09 00:02
- 名前: ruke
- 元入された商品は、仕入なんでしょうか?
少なくとも、「当期商品仕入高」では無いように思います。 「事業譲受による商品受入高」や「合併による商品受入高」と同じように、「元入による商品受入高」のような科目になるのではないでしょうか。
ただ、「期首商品」、「当期仕入(当期増加)」、「期末商品」のどれかであれば当期仕入ですので、3級レベルでは仕入だと覚えておけば良いのかもしれないですけどね。
|
Re: 教えてください ( No.7 ) |
- 日時: 2009/11/09 18:59
- 名前: massive
- そんなことまで考えていなかったけど、3級で「元入による商品受入高」を持ち出すのはやりすぎでは?
そんなことを言い出したら他にも突っ込まなければならないことがいっぱいあると思うけど。
3級の勘定科目群に「元入による商品受入高」があるような状態は想像できない。 もっとも商品を元入れするような問題自体が出ないだろうけど。
|
Re: 教えてください ( No.8 ) |
- 日時: 2009/11/09 19:34
- 名前: ruke
- そうですね。
だからこそ、テキストにも分記法しか載っていなかったんでしょう。
そもそも、「商品の元入を三分法で表す」っていうこと自体が3級の範囲ではないんでしょうね。
|