Re: 手形について ( No.1 ) |
- 日時: 2003/06/26 17:58
- 名前: ゆりあ
- みーたんさん、始めまして。
まず、問題文における「主語」と「述語」が何なのか…に着目して考えると分かり易いと思います。
問)【仕入先四国商店より同店に対する買掛金¥400,000につき、同店振出、九州商店受取、当店あての為替手形の引受けを求められたのでこれに応じた。】
この問題文の(述語)は…「これに応じた」ですよね? それでは「これに応じた」のは誰(どの会社)でしょうか? →(主語を探す) この問題文のように、一見して(主語)が見当たらない場合は、文頭の主語【当店は】が省略されている…と考えて下さい。
問題文を主語と述語の関係でシンプルにまとめると 「当店は・・・・・(為替手形の引き受けを求められ)これに応じた。」 となります。
よって、「当店」の取引の仕訳は、 (借方)買掛金400,000/(貸方)支払手形400,000 ・・・ となるわけです。 (「当店」は、四国商店に対する買掛金の代わりに、九州商店受取の為替手形を引き受けた→「支払手形」)
問題文としては、よく見かける普通の文章です(「ひっかけ」…とは言えないです)。 簿記の勉強を始めたばかりの頃は、馴染みの無い文体ですし戸惑われることもあるかもしれませんが、 これから、たくさんの問題を経験されるうちに慣れていかれると思いますよ。頑張って下さいね!
|
Re: 手形について ( No.2 ) |
- 日時: 2003/06/26 22:16
- 名前: みーたん
- ゆりあさん!!!ありがとうございました♪
コツを少しつかめました。 もっと問題解いて頑張ります!
|
Re: 手形について ( No.3 ) |
- 日時: 2003/06/27 04:01
- 名前: 日本侍
<
>
- みーたんさんこんばんは。
「買掛金¥400000につき・・・」とあるのでこの時点で「買掛金を支払ったんだな」って考えちゃってもいいと思いますよ そうすれば自然に 借方 買掛金 400000 はでてきますよね。 基本的に仕訳をするのは「当店」から見てですよ〜。
|
日本侍さん、ありがとうございます!!! ( No.4 ) |
- 日時: 2003/06/27 14:56
- 名前: みーたん
- ありがとうございます。
簿記というのは難しいですね、ホント。 頑張ります!!! この掲示板活用しますので、 また、教えていただけるとありがたいです♪
|