このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
社債の売却について教えて下さい
日時: 2004/01/30 14:54
名前: えむ 

私も独学で勉強しています。
株式の売却時の計算は分かるのですが、社債などの売却で、儲かったのか損したのかの計算方法がわかりにくく、つまづいています。
どなたか、私でもわかるよう、詳しくご教授お願いします。m(__)mペコリ

Page: 1 |

Re: 社債の売却について教えて下さい ( No.1 )
日時: 2004/01/30 17:41
名前: T 

私も独学をしております。
社債の売却は2級からだと思いますが。
社債の問題はタイムテーブルが書けるかどうかです。
このタイムテーブルが書けると、B/S、P/L に記入する数値が一発でわかります。
私が使っているテキストではTACのハイパーゼミ個別論点が、タイムテーブルの書き方など解り易く書かれているかと思います。
但し、このテキストは1級です。しかし、社債の問題は1級も2級も差がそんなに無いように思います。いずれ1級を独学するなら前倒しで買ってみてもいいかもしれません。
ハイパーゼミ(社債)の問題を解くことが出来れば、2級の社債問題は8割がた解けます。
値段は¥2、200くらいです。
Re: 社債の売却について教えて下さい ( No.2 )
日時: 2004/01/30 20:03
名前: えむ 

Tさん、レスありがとうございます。今月9日から勉強を始めた、全くの初心者です;。

安さにつられて買った参考書です。
LECの「日商簿記3級最速マスター」の「有価証券」のところにあった例題です。

「当店は売買目的で松山株式会社の社債(額面総額\1,000,000)を額面\100につき\97で買い入れ、手数料\10,000とともに現金で支払った。」

この仕訳は分かるのですが、そのあとの

「当店は購入した社債のうち額面総額\500,000分を額面\100につき\96で売却し、代金は月末に受け取ることとした。」

で、つまづいています。

1,まず口数を求めて→500,000÷100=5,000口
2,帳簿価額(原価)を求める→980,000÷10,000=@98

とありますが、2,で、なぜ10,000で割るのか、
分からないのです。\98という原価単価が導き出され、損益が分かり、仕訳をすることができるのはわかりますが、なぜ10,000で割ると単価が出てくるのでしょう?

3級の参考書に社債の売却が載っているということは、LECの本は3級の試験範囲より難しいってことですか?
Re: 社債の売却について教えて下さい ( No.3 )
日時: 2004/01/30 20:28
名前: T 

すいません。私の勘違いです。よく文章を読んでいませんでした。私のカキコを2級を勉強するときの参考にでもしてください。・・参考にもならないかも。

1,000,000÷100=10,000口
10,000口を980,000で購入した。
よって、1口=@98です。

>3級の参考書に社債の売却が載っているということは、LECの本は3級の試験範囲より難しいってことですか?

LECを使ったことがありませんのでわかりませんが、LECも評判はいいみたいですね。難しくは無いと思いますけど。

Page: 1 |