このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
現金過不足問題
日時: 2004/02/17 18:52
名前: 深海 

現金過不足の問題で分からなくなってます。
問題【原因が不明であった現金過不足額は、受取家賃5,000円の記入もれによることと、
交通費2,000円の支払いが二重記帳されていたことにより生じたことが判明した。】
と、あるので、つまり帳簿より現金が7,000円不足していたが、
原因を調べたら受取家賃の5,000円の記入もれと、
交通費が2,000円多く記入されていたことが分かった。
と、いうことですよね。
それで答えの仕訳を
 (借)受取家賃5,000 (貸)現金過不足7,000
    交通費 2,000
と、したのですが解答を見ると、
 (借)現金過不足7,000 (貸)受取家賃5,000
                交通費 2,000
と、なってます。
????
どうしてこうなるの分かりません。
どなたか教えてください。 

Page: 1 |

Re: 現金過不足問題 ( No.1 )
日時: 2004/02/17 20:52
名前: 翠紫  < >
参照: http://suishi.s35.xrea.com/

「帳簿より現金が7,000円多かったが」ですね。

現金過不足の問題のコツとしては、「現金過不足」勘定は最後に書くのがいいと思います。
この問題ですと、
 「受取家賃5,000円の記入もれ」
とありますので、受取家賃が5,000円計上されていなかった→計上してあげる、というように考えると、
 (借)現金過不足 5,000 (貸)受取家賃 5,000
と考えることができますよね。
 「交通費2,000円が二重記帳」
ということは、交通費が2,000円多く計上されている→取り消してあげる、というように考えると、
 (借)現金過不足 2,000 (貸)交通費 2,000
と仕訳を切ることができ、2つの仕訳を合計すれば解答になります。

ちなみに、この問題の場合は前提として、帳簿より実地現金有高の方が「多かった」わけで、
帳簿を実地にあわせるために、
 (借)現金 7,000 (貸)現金過不足 7,000
という仕訳を切っていたことになります。
Re: 現金過不足問題 ( No.2 )
日時: 2004/02/17 21:25
名前: 深海 

翠紫さんありがとうございます!

現金が多かったんですね。
やっと、すっきりしました。

Page: 1 |