Re: 償却債権取立益?貸倒引当金戻入? ( No.1 ) |
- 日時: 2004/06/12 23:48
- 名前: MMコンビ
- 質問を読んで下さったみなさん。
試験前日に混乱させるような質問をしてごめんなさい。。。
学校の友人と相談したところ、印刷ミスではないか?との結論になりました。 (TAC出版の方勝手に決め付けてごめんなさい) 後日にでも問い合わせてみたいと思います。 ・・・が、試験は明日! ですので、上記のような問題が出題されないことを願って挑みます。
もし、原因がわかりましたらこちらで報告しますね〜。 ありがとうございました。
|
Re: 償却債権取立益?貸倒引当金 ( No.2 ) |
- 日時: 2004/06/13 10:14
- 名前: 西村丈治
<
>
- 商工会議所簿記検定試験出題区分表によりますと3級簿記では貸倒引当金の設定は「差額補充法」を適用することになっています。
したがって洗替法を前提とするところの貸倒引当金戻入という勘定科目は使用されないのではないでしょうか。
もっとも期末の金銭債権について計上する貸倒引当金よりも期末に残っている貸倒引当金の方が大きい場合には、やむを得ず使用することになりますが、3級簿記を出題される先生はそこまでひねった問題よりも基本的な実力を試す問題を出されると思います。
なお3級、2級、1級を問わず資産としての現金が増加した場合には、「MMコンビ」さんのいわれる通り借方は現金になります。
くわしくは2級の箇所で質問されては如何でしょうか。
|
Re: 償却債権取立益?貸倒引当金戻入? ( No.3 ) |
- 日時: 2004/06/13 00:56
- 名前: ねこタマ
- >上記の仕訳は正当か?という問題で答えは×
>解答は・・・ (借)貸倒引当金戻入95,000 (貸)償却債権取立益95,000
正しい仕訳は (借)現金95,000(貸)償却債権取立益95,000 だけど、 ×の場合は訂正仕訳を書きなさい、という題意だったのではないでしょうか。それなら (借)貸倒引当金戻入95,000 (貸)償却債権取立益95,000 ですよね。 単に、出題者の意図は「訂正せよ」だったのに、誤って問題文は「正当な仕訳を書け」となってしまった、といったことではないでしょうか。
|
Re: 償却債権取立益?貸倒引当金戻入? ( No.4 ) |
- 日時: 2004/06/13 01:01
- 名前: 汗
- というか本当に3級の範囲なんですか?直前になって見たこともない勘定科目が出てきたのでかなり焦ってます・・・自分はかんき出版の参考書を使ってますけど一言も出てきませんでした・・・・
|
Re: 償却債権取立益?貸倒引当金戻入? ( No.5 ) |
- 日時: 2004/06/13 01:06
- 名前: うんえ
- 貸倒れ引当金戻入も償却債権取立益も3級の範囲ではないと思いますよ。
それより早く寝たほうが・・・zzz
|
Re: 償却債権取立益?貸倒引当金戻入? ( No.6 ) |
- 日時: 2004/06/13 01:14
- 名前: ねこタマ
- 3級は、差額補充法だけで、洗替法は範囲外。ただ、
期末に貸倒引当金勘定残高が設定したい金額より多い場合に、差額だけ削る場合も「差額補充法」(補充してるのではなく、削ってるのにもかかわらず)と呼びますよね。((借)貸倒引当金**(貸)貸倒引当金戻入**) 従って、科目表にも入ってますし、3級にこの収益の科目が出ない、とはひょっとしたら言い切れないのかも〜。 というか、私もこれからすぐ寝ま〜す。
|
Re: 償却債権取立益?貸倒引当金戻入? ( No.7 ) |
- 日時: 2004/06/13 10:19
- 名前: 翠紫
<
>
- 参照: http://suishi.s35.xrea.com/
- 調べたところ、確かに洗替法は2級の範囲です。
しかし、期末引当額<勘定残高の場合の貸倒引当金戻入も、 償却債権取立益も、一応3級の範囲ですね。
……って、もう試験始まってますけど(汗)
|
Re: 償却債権取立益?貸倒引当金戻入? ( No.8 ) |
- 日時: 2004/06/14 22:40
- 名前: MMコンビ
- こんばんは!
西村さん、ねこタマさん、的確な回答ありがとうございました。 ねこタマさんのおっしゃるとおり、私の質問の仕方が間違っていたようです。。。
☆次の取引の仕訳に誤りがあれば、解答欄に訂正仕訳を書きなさい。もし誤りがなければ、解答欄には「仕訳なし」と記入すること。☆
・・・と表題にありました。 言葉足らずですみませんでした。。。
といってるうちに試験は終わってしまったのですが、感想としては『難しすぎて・・・』の一言です。
次回もまた、挑戦しますので皆さん色々と教えてくださいね〜!! ありがとうございました。
|