このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
第104回 第4問目
日時: 2005/11/09 09:44
名前: しんの 

どなたか教えてください。
3伝票制と5伝票制の違いは理解しているつもりですが、
第104回 第4問目の場合はどの様に考えたら良いのでしょうか?

Page: 1 |

Re: 第104回 第4問目 ( No.1 )
日時: 2005/11/09 17:32
名前: あんだんて 

(1)ですが、3伝票制を採用していて、かつ振替伝票には残額のみを記入する
方法によると指定がありますので、以下のように取引を分割して考えます。
・商品¥10,000を仕入れ、代金は現金で支払った。…(A)
・商品¥50,000を掛で仕入れた。…(B)
つまり、(A)(B)の仕訳を合計したら、本来の取引時に行う仕訳が
導き出せるのです。ここでは、出金伝票の記入が要求されていますので、
現金仕入分のみを出金伝票に記入すればいいことになります。

一方、(2)では、解答欄にある仕入伝票の摘要欄に「東京商店」とありますので、
いったん全額を掛けで仕入れたと仮定して、仕入伝票を記入して、
その後に、仕入代金¥60,000のうち¥10,000を現金で決済したと
考えていけばいいのです。

ちょっと分かりづらければ追加レスしておいてください。
Re: 第104回 第4問目 ( No.2 )
日時: 2005/11/10 09:35
名前: しんの 

あんだんて さん、ご回答ありがとうございます。
もう少し、教えてください。

つまり、(1)は「振替伝票は残額のみ」だから、掛と現金を分けて。(3)は問題と答案用紙をよく考えて、掛の全額で買って、すぐ掛代金の一部を現金で払う。という事ですか?
それとも、3伝票制は掛と現金を分けて。5伝票制は掛の全額で買って、すぐ掛代金の一部を現金で払う。という事ですか?これならはっきりしていて、解りやすいのですが・・・
Re: 第104回 第4問目 ( No.3 )
日時: 2005/11/10 18:11
名前: あんだんて 

>つまり、(1)は「振替伝票は残額のみ」だから、掛と現金を分けて。
>(3)は問題と答案用紙をよく考えて、掛の全額で買って、
>すぐ掛代金の一部を現金で払う。という事ですか?

その通りです。なお、5伝票制の場合は、いったん掛けで
取引したと仮定して、その後に入金伝票や出金伝票・振替伝票に
起票する事になっています。また、3伝票制の場合は、
掛と現金に分けてという考え方も、掛取引として振替伝票に
起票し、その後に入金伝票や出金伝票に起票する考え方も
両方考えられます。その点に関しては、問題の指示に従って下さい。
Re: 第104回 第4問目 ( No.4 )
日時: 2005/11/11 09:14
名前: しんの 

あんだんて さん、ありがとうございました。

Page: 1 |