このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
日商簿記検定の出題傾向に怒る
日時: 2004/09/23 19:27
名前: しくりくりし 

簿記検定107回の出題には、思いっきり不満です。
合格率も最低ですし、出題の内容と量も異常です。
私は、受験者の意見としてを送りました。

基本知識の範囲での実務的な内容で
かつ試験時間の2時間で出来る内容にすべきです。
捻くれた文章も改善して欲しい。
試験に出る様な、あんな捻くれた実務はありません。
真面目に取り組んでいる受験者が馬鹿を見るのが許せない!
このままでは、勉強方法も無いです。
個人的な意見ですが、
多くの受験者の声を送って見るのはいかがでしょうか?

日商サイト内のご意見は下記メールアドレスでした。
sangyo@jcci.or.jp

byしくりくりし(>。<)モ〜ゥッ日商のバカチン

Page: 1 | 2 | 3 |

Re: 日商簿記検定の出題傾向に怒る ( No.13 )
日時: 2004/09/27 17:43
名前: やめてください!! 

そういう言い方は!!
Re: 日商簿記検定の出題傾向に怒る ( No.14 )
日時: 2004/09/27 18:06
名前: ま、 

パターン化された問題がお好きな方は全経のほうが良いんじゃないんですか。今のところは。
どこ主催の簿記検定を受けるにしろ勉強しなきゃ受かりませんが。
Re: 日商簿記検定の出題傾向に怒る ( No.15 )
日時: 2004/09/27 21:03
名前: はたぼ 

レベルに差はありませんよ。知名度にかなり差がありますが。

もっとも、日商はあなたに検定を受けてくれ!なんて一言も頼んで
いないはず。主催が日商であるかぎり、どんな問題だそうが、
あなたに文句を言う資格もないっす。

こ〜ゆうのは試験委員に文句言えるだけの能力つけてからにしましょう。
Re: 日商簿記検定の出題傾向に怒る ( No.16 )
日時: 2004/09/27 21:37
名前: しくりくりし 

(15)それも、試験の申し込み要項に書いて欲しい。
はたぼさん、試験委員か日商の方ですか?

試験委員に文句言えるだけの能力を付けないと、
日商の3級は受験できないんだ!受験すると文句言いたくなる内容だよ。

はたぼさん、掲示板を荒らすような挑発的な感じのする書き込みは、止めてくださいね。

私は、そうの様な言動に扇動されつもりはありませんから。
Re: 日商簿記検定の出題傾向に怒る ( No.17 )
日時: 2004/09/28 00:04
名前: おっ 

試験が受験生のレベルに合わせるってどういうことよ・・・
受験生が試験にあわせるのが試験の大原則でしょ

というわけで
>>日商の試験委員は受験者のレベルに合わせる気は毛頭もなく
>>日商3級の資格を得るにふさわしい技能を求めている
というのは明文化してないけど暗黙の了解だと思います
いちいち明文化しないとダメなんでしょうか?

とりあえず文句は合格してから
自分の勉強不足を棚に上げて文句をいわれても出題者側も困ると思います
Re: 日商簿記検定の出題傾向に怒る ( No.18 )
日時: 2004/09/28 17:34
名前: 翠紫  < >
参照: http://suishi.s35.xrea.com/

競争試験であれば試験が受験者のレベルに合わせることもありますが、
あくまで資格試験であり合格基準点が定められている以上、
受験者がそのレベルに合わせて勉強するのは当然のことだと思います。

パターンが少し変わっただけで点数を落としてしまう、ボリュームが少し多くなっただけで時間が足りない、というのは
たとえ合格できたとしても実力としてはまだ不十分だと思いますし、
実際に107回の第1問の5などが解けない状態で簿記3級を理解されたと言われても困ったりします。
(ちなみに収益の損益勘定への振替仕訳です)
かといって実務のように仕訳帳・総勘定元帳・各種補助元帳を書いていたら日が暮れます。
限られた2時間という時間内で3級レベルの知識があるかどうかを判断するために
試験委員の方々も苦労されてるのではないでしょうか。

あと、全体として難易度が上がるのは仕方ないでしょう。
簿記自体、各基準の制定によって、どんどん広がっていってますし、
その中で固定的にパターン化された問題を出題していては、それこそ時代遅れの資格になってしまいます。
例えば現在パソコン関連の資格の範囲がぐんぐん広くなっている感覚と同じ感じです。
3級受験時にはそういった感じは受けないかもしれませんが、2級1級となるにつれて、ひしひしと感じされられますから。

不合格を問題のせいにするのは簡単ですが、
合格している方は花さんのように普段から失点を問題のせいにしなかった人だと思います。
Re: 日商簿記検定の出題傾向に怒る ( No.19 )
日時: 2004/09/28 19:34
名前: しくりくりし 

誰が?不合格だったんだろう?
Re: 日商簿記検定の出題傾向に怒る ( No.21 )
日時: 2004/09/28 20:01
名前: しくりくりし 

うそ〜(^^)何処に不合格だって書いてあんだよう〜。

あわて者め。

Re: 日商簿記検定の出題傾向に怒る ( No.22 )
日時: 2004/10/04 22:07
名前: しくりくりし 

簿記の勉強を初めて独学でと頑張ってぶち当たる壁って、簿記3級では、捻くれた出題文章、漢字の専門用語、勘定の分類、売上原価、仕入勘定、繰越繰り延べ、試算表、為替、伝票、決算。
それでも内容は容易なので判り難かった壁をクリアし、過去問題に挑戦とテキストに無い様な類推問題が出題されていたりする。
配点30点などと書かれていて部分配点だったりする。
全てを解き切らなければっと簿記を独学する初学者は、焦る。
内容は理解できているのに時間内にテキストの通り解答できない。

試験会場の小さな学校机は異常に狭くて、問題用紙と計算用紙と解答用紙を開いて置けず、取替え引き換えしながら書き、そのため後でチョンボと時間ロスに焦る。

ふっと横を見ると電気工事の腰道具を入れる袋を身に付けて電卓や鉛筆を挿している奴がいたりする(〜。〜;)マジ

そして結局は撃沈、己の能力を疑う事になり、焦る(^^;)合格平均受験回数が3回
ネットの質問コーナーをさ迷い無駄な時間を過ごす。

たかが、引き算足し算の世界にむきになり無駄な時間を過ごすか、日商簿記の資格産業群の中に埋没しお金をはたくのでしょうか。

日商の主宰する通信教育が簿記検定に合う物なのだろうか?サンプルって見る事が出来ないのでしょうか?

独学の皆さん頑張ってくださいね。

私も上級目指して頑張ります。。。ではでは^^

Page: 1 | 2 | 3 |